掲示板

TAKASHO Blog

2024.8.21 群馬県生徒研究発表会、最優秀賞!

 本日、令和6年度群馬県高等学校生徒研究発表会兼第18回関東地区高等学校生徒商業研究発表大会予選が高崎市文化会館にておこなわれました。本校、マーケティング部が「私たちの推し、農産物直売所 ~バリューポジション伝える直売所の魅力~」のテーマで発表し、見事に最優秀賞を受賞しました。マーケティング部は9月に千葉でおこなわれる関東地区大会に出場します。

 生徒研究発表会は、生徒が自ら身近な課題を解決するためにテーマを設定し、仮説を立て、データ収集、実践、分析・検証して課題解決へ導きます。この学びを通して「考えること・体験すること・やりぬくこと」を体現し、人間力を成長させています。商業科ならでは学びです。全国目指して関東大会もがんばれ!

 

2024.8.20 学校説明会、大盛況です

 本日、今年度初めての学校説明会が高崎市文化会館でおこなわれました。会場は、ほぼ満席で学校の説明や部活動説明、卒業後の進路説明、授業や学科の説明、入試の説明をしました。また、生徒による群馬県生徒研究発表会の発表や英語のスピーチの発表など、本校生徒の生き生きした姿を魅せることができました。

 中学生・保護者のみなさんに高商の魅力を伝えられたでしょうか?明日も同じ内容で学校説明会がおこなわれます。もし、参加したい中学生・保護者のみなさんがいましたら、明日は会場にもまだ空きがあるようです。飛び込みしてもらっても大丈夫ですよ。

2024.8.19 放送部、全国大会出場!

 本校には、放送部なんて部活動もあるんですよ。さて、その放送部が8月2日に岐阜県のバロー文化ホールにて行われた、「第48回全国高等学校総合文化祭清流の国ぎふ総文2024」の放送部門の朗読部門に出場してきました。朗読部門は、郷土(群馬県内)にゆかりのある作家の作品または郷土を舞台とした作品の中から原文のまま一部を選び、原稿として朗読の発表を行う部門です。

 日航機が群馬県の御巣鷹山に墜落した事件を、地元新聞記者の目線から書いた横山秀夫の小説『クライマーズ・ハイ』の朗読を行い、言葉を通して真実を伝えることに果敢に挑戦できました。なかなか経験できない、掛け替えのない経験をしてきましたね。

2024.8.9 櫻井つぐみ選手(先生)決勝進出おめでとうございます!

 まずは、宮崎県で震度6弱の揺れを観測する地震がありました。宮崎県と鹿児島県で合わせて9人がけがをし、家屋の倒壊なども聞いています。被災された方にお見舞いを申し上げます。能登地震の復興も進んでなく、東北地方の豪雨、連日のゲリラ雷雨に台風5号も東北に上陸しそうなニュースもあります。自然の猛威に対し、改めて備えが必要だと思いました。

 さて、熱戦の続くパリオリンピックで、昨日はレスリングの櫻井つぐみ選手が圧倒的な強さで勝ち上がり、決勝進出を決めました。実は、昨年度、櫻井つぐみ先生が高商に教育実習に来たんですよ。応援にも力が入っちゃいますよね。金メダルが取れるよう今夜も応援します!

 ※来週は学校閉庁となります。Blogの更新は再来週以降ですm(_ _)m

2024.8.8 高商祭&ブライダル部

 令和6年10月19日(土)に行われる高商祭にて結婚式を挙げたいカップルの募集期間を延長しています!7月に募集しましたが…なかなか応募がありません(涙)でも、あきらめずに結婚式を挙げたいカップルを募集します!

 特別顧問として、フリーウエディングプランナー佐伯エリ様による監修がありますので、特別な思い出になること間違いナシ!もちろん挙式料は無料です。応募条件は、カップルのどちらかが高崎商業卒業生であることだけです。

 今度こそ勇気を出して、ぜひご応募ください。

 申し込みはこちら