掲示板

TAKASHO Blog

2024.9.5 9月8日(日)は全商英検です

 今週末の9月8日(日)は全商英語検定です。生徒はただいま合格に向けて特訓中です。生徒それぞれの目標に向かって学びを深めています。そういえば、「英語を話せると10憶人と話せる」と、どこかのCMでやっていましたね。(ヒンディー語や中国語ならそれぞれ14憶人と話せますが…)

 検定を取得できると、自信もつき、就職や進学の進路も広がっていきます。ということは自分の可能性も広がっていきます。自己を高めるため、いろいろと挑戦するって大切ですよね。

2024.9.4 プロフェッショナルな生講義!

 NHKやTBS、フジテレビなどでTVディレクターを務め、現在はフリーランスで活躍されているTVディレクターをお招きし、生講義をいただきました。今回は、放送部、ブライダル部だけでなく、軽音楽部やマーケティング部も加わり、映像による放送とラジオ放送を同時生放送することについての講義です。生放送における基本の型や押さえるべきポイント、発想力や表現力を高めるための感性の磨き方などを丁寧に教えていただきました。

 高商は、運動部だけでなく、文化部も本当に盛んですね。高校生が自己を高めようと、目をキラキラさせながら一生懸命取り組む姿って、とってもカッコいいっす!

2024.9.3 ゲリラ雷雨(; ゚д゚)

 2学期初日が無事に終わってよかった。さて帰ろうか…

と外を眺めてみると、みるみる怪しい雲が広がり、白いしぶきと横風がアッっという間にゲリラ豪雨に!わずか1分、いや30秒の間に外に出られないほどの激しい雨が降り始めました。雷も近くに落ちたようで、ちょうど帰りだった生徒と一緒に雨宿りです。

 夜のニュースでも前橋・高崎が報道されるほどのゲリラ雷雨でした。今後は、このような天気の急変は当たり前になってしまうのでしょうか。

 

2024.9.2 2学期が始まりました

 心配された台風10号も熱帯低気圧にかわり、本日無事に2学期始業式がおこなわれました。夏休み中、大きな事故やケガもなくほぼ全員が登校できて安心しました。今頃は、実力テストや進路に向けてのテスト中でしょうか。初日からフルコースで学校が動き始めますから、きっと金曜日にはクタクタですね。(涙)

 9月は学校説明会(9/14(土)←9/10(火)代休です)や部活動体験会(9/7・9/28)、全商英語検定(9/8)、全商情報処理検定(9/22)、3年生の就職希望者は就職試験も始まります。元気になんとか乗り切りましょう!

2024.8.30 いよいよ2学期が始まりますね

 今日で長かった夏休みも終わり、来週からは2学期です。猛威をふるっている台風10号も日曜日には熱帯低気圧にかわる予報になりましたが、引き続き大雨には注意が必要です。無事に2学期が始めらることを祈ります。

 2学期は、就職試験や進学試験が始まり、高商祭、修学旅行など行事が目白押しです。各種検定試験や芸術鑑賞教室や創立記念式典などもありますよ。部活動では代替わりして新人戦始まりますね。勉強も学校行事も本気で取り組み、多くの経験をして「人間力」を高めるチャンスですね。