掲示板

TAKASHO Blog

法政大学のミニオープンキャンパス開催!

 9月3日(水)、法政大学人間環境学部の教授・学生9名が来校し、ミニオープンキャンパス開催をしました。教授からゼミ話、大学生から学部の話を聞き、交流しました。高商卒の法政大学生の話では「髙商で学んだ財務分析」の力がとても役立っているそうです。

2学期スタート!

9月1日 2学期始業式・表彰伝達式がおこなわれました。

長い夏休みが終わり、2学期のスタートです。

2学期は、高商祭・修学旅行・インターンシップなど様々な行事もあります。

充実した学校生活が送れるといいですね。

【ブライダル部】モントレーワークショップ

7月26日(土)13:00~16:00 高崎モントレーコンコース階にて、ブライダル部がワークショップを開催します。

ハーバリウム、ストラップやレジンアクセサリーのワークショップだけでなく、オリジナルクリップの販売もたくさんご用意しています。

多くの皆様のご来場をお待ちしています。

救命救急講習会

運動部の生徒を中心におこなわれました。

万一に備え正しい知識・対処方法を学ぶことができました。

道徳教育

共愛学園前橋国際大学・共愛学園前橋国際大学短期大学部 

学長 大森昭生先生を講師にお迎えし、

「これからの時代に求められる力と学び」~私が私を幸せに生きるために~ を題目にご講演いただきました。

高校生のための金融リテラシー講座 (1年生)

家庭科(1年生全クラス対象)

金融経済教育の内容拡充について、7月10日(木)と7月14日(月)2日間にわたり、東和銀行経済研究所吉川浩司先生、善養寺宏一先生にお越しいただき、「高校生のための金融リテラシー講座」を実施しました。

活躍!! 空手道部

空手道部 国民スポーツ大会 少年男子個人形で出場決定!

 

第79回国民スポーツ大会関東ブロック大会空手道競技

少年男子個人形 優勝(国スポ大会出場権獲得)

少年女子個人形 第1ラウンド敗退

 

第56回関東空手道選手権大会

少年男子個人形  優勝

少年女子個人形  優勝

 

白熱!スポーツ祭

R7.6.25 高崎アリーナにておこなわれました。

各競技で白熱したプレーが繰り広げられ、会場は終始、熱気と歓声に包まれました。

真剣な眼差しと、仲間との絆をみることができました。

群馬県高等学校商業競技大会 総合優勝(初)

令和7年6月7日・14日 各所にて実施されました。

初の総合優勝となりました。

【各部門の結果】

簿記部門 「総合の部」 団体優勝 「個人の部」 準優勝・第3位  「商業簿記の部」 優勝・準優勝・第3位

ワープロ部門  「団体の部」 優勝 「個人の部」 第3位

コンピュータ部門 「団体の部」 準優勝 「個人の部」第3位

珠算・電卓部門 「電卓団体の部」 第3位 「電卓個人の部」 第3位 

        「電卓応用計算」 優勝  「電卓読上算」 優勝・第3位

    

空手道部 インターハイ出場 決定!

令和7年6月14,15日

令和7年度群馬県高等学校空手道選手権大会(インターハイ予選)がALSOKぐんまサブアリーナにておこなわれました。

結果

男子個人形 優勝(インターハイ出場) 第4位  第7位

女子個人形 優勝(インターハイ出場) 第7位

男子団体形 優勝   女子団体形 準優勝

男子個人組手 準優勝(インターハイ出場) 第5位

女子個人組手 第5位

男子団体組手 優勝(インターハイ出場) 女子団体組手 準優勝

男子総合 優勝    女子総合 優勝  2年連続男女アベック優勝