高商定時制blog

高商定時制からのお知らせ

高商祭

11/14(金)・11/15(土)の2日間に渡り、「高商祭」が開催されました。定時制生徒たちも店舗を構え、菓子処おおみやさんの「かりんとう饅頭(2種類)」と「はるな焼きショコラ」、そして「おばあちゃんのハンドメイドトートバッグ」を販売しました。商業科の生徒らしく、呼び込みの声も大きく、接客もしっかりと取り組むことができました。そして、用意した商品は全て完売!準備、販売、片付けと全員が協力して取り組むことができました。この経験を学校生活に生かしていきましょう。

交通安全教室

10/22(水)に全学年にて「交通安全教室」が実施されました。危険予知トレーニングの動画を視聴したあと、交通安全のミニテストを行いました。被害者にも加害者にもならぬよう、交通安全を意識していきましょう。

卓球部 大会報告

10/4(土)前橋清陵高校にて「令和7年度群馬県高等学校定通制秋季大会兼選手権大会」が行われ、本校卓球部から4名の生徒が参加しました。他校の生徒と交流を図りながら、全員が笑顔で卓球を楽しんでいました。その結果、1年生女子が3位に入賞しました。これからも頑張ってください。

西毛地区生活体験発表大会

9/26(金)に「西毛地区生活体験発表大会」が開催され、本校から代表者2名が参加しました。残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、多くの聴衆に向けて2人とも立派に自分の想いを表現してくれました。お疲れ様でした!

校内生活体験発表大会

9/9(火)生活体験発表大会が実施され、6名の生徒が参加してくれました。それぞれが過去・現在・将来の自分と向き合い、紡いだ文章をしっかりとスピーチしてくれました。前に向かう力強い発表で、勇気づけられました。今大会での上位2名(3年生1名・4年生1名)は9/26(金)に実施される「西毛地区生活体験発表大会」に出場します。県大会出場目指して自然体で頑張ろう!