TAKASHO Blog
2024.7.22 仲間との絆
7月20日(土)に第106回全国高校野球群馬大会準々決勝が上毛新聞敷島球場で行われました。この3回戦に勝てば第1シードかつ春の選抜全国制覇の健大高崎高校に挑戦できます。選手の頑張りに応援席から全力で背中を押しましたが、残念ながら高崎経済大学付属高校に6x-5のサヨナラで負けてしまいました。残念! 高商野球部がピンチの時にマウンドに集まり、仲間の背中に手を回して組み合うこのシーンとても好きです。仲間との絆を感じます。 |
2024.7.19 1学期終業式です
本日、1学期の終業式がおこなわれました。それに先立ち表彰伝達式、壮行会も行われました。校長先生からは「暑さに負けるな・自分に負けるな・いくぞ高商!・一瞬たりとも気を抜くな」と激励がありました。男子ソフトテニス部(全国)、陸上競技部(全国)、空手道部(全国)、女子バレーボール部(全国)、簿記部(全国)、ワープロ部(全国)、珠算・電卓部(全国)、放送部(全国)、ソフトボール部(関東)、女子バスケットボール部(関東)、男子バレーボール部(関東)のみなさん、自分を信じて頑張ってください! さて、いよいよ夏休みです。長い長い夏休みを自分の成長のために有効に使えるといいですね。2学期の始業式は9月2日(月)です。全員そろって元気な姿で会いましょう。 |
2024.7.18 夏休みまであと2日!
夏休みまであと2日となりました。楽しみな夏休みですが、3年生にとっては試練の夏休みになります。特に就職希望の生徒はこの夏のウチに企業見学を経て希望の就職先を決めることになります。進学希望者にとってもオープンキャンパスや進路決定前に取っておきたい資格の勉強など休むヒマもありません。先日のLHRを利用して進路対策について担任や進路指導主事の先生から丁寧に説明がありました。 高商は、進路決定に向けて、担任、学年主任、進路指導の先生などホントに丁寧に寄り添って指導してくれます。ありがとうございます。 |
2024.7.17 生徒向け救急救命講習を実施しました
先日、職員向けの「成人の心肺蘇生とAEDの使い方」についての実技講習を実施しましたが、今度は、高崎市等広域消防局の現役消防士さんをお呼びして生徒向けの救急救命講習を実施しました。 運動部の部活動生徒を中心に2回(7/12・7/19)に分けて実施します。いざという時のために生徒は真剣に講習に取り組んでいました。職員・生徒で救命処置や正しいAEDの使用ができる人が増えれば、救える命の可能性も広がります。生徒・職員の大切な命をチーム高商で守ります! |
2024.7.16 野球部、シード校の渋川青翠をサヨナラで破る!
7月13日(土)に第106回全国高校野球群馬大会2回戦が小倉クラッチスタジアムで行われました。シード校の渋川青翠高校に対し、幸先よく1点を先制しますが、相手の好投手をなかなか打ち崩せず追加点をあげられませんでした。5回にはエラーから同点に追いつかれしまい、ジリジリした展開が続きましたが、最後は主将が代打で登場。見事、サヨナラヒットで劇的勝利をおさめました。 この勢いで次戦7/20(土)の高経大附戦も頑張ってほしいですね。なお、試合は上毛新聞敷島球場で11時30分からです。みなさんの応援から勇気をもらっています! |