掲示板

TAKASHO Blog

2024.10.1 高商祭まであと少し!

 10月になりましたねぇ。食欲の秋ですね。スポーツの秋でもありますね。文化の秋でもでもありますね。そう!高商祭の秋ですね。今年の高商祭はいろいろと企画盛りだくさんです。世の中ではキャッシュレス化が進んでいますが、高商でも高商祭×PayPayの挑戦をしようと思っています!せっかくなので商業高校の最先端を行きたいですよね。

 そのほかにも高校生がプロデュースするウェディングもあります。吹奏楽部やマーケティング部、空手部、軽音部、生徒会の発表も楽しみですね。一般公開は10月19日(土)です。ぜひお越しください。

2024.9.30 部活動体験、多くの中学生に参加いただきました

 9/28(土)の部活動体験では、多くの中学生・保護者の方に参加いただき、ありがとうございました。いろいろな部活動をのぞいてきました。陸上競技部は、高校生と中学生が颯爽と走っていましたね。カッコイイ!

 高商の陸上競技部は、インターハイにも個人で出場し、関東大会は常連です。中学生のみなさんも憧れの先輩と一緒に活動できてよかったのではないでしょうか。11月の学校説明会もぜひお越しください。

2024.9.27 明日は部活動体験会

 明日、9月28日(土)は2回目の部活動体験会です。今回も多くの中学生にご参加いただきありがとうございます。実施部活は、午前の部(9:00~11:30)が男子ソフトテニス、男子バスケットボール、女子バスケットボール、柔道、空手道、ワープロ、午後の部(13:00~15:30)が女子ソフトテニス、硬式野球、陸上競技、女子バレーボールです。

 ちょっと雨が心配ですが、るてるてずーぼを作っておきましたので、安心してください!

2024.9.26 目指せ!全国マーチングコンテスト

 高商吹奏楽部は、8月に行われた群馬県マーチングコンテストで見事、金賞に輝きました。10月6日に行われる西関東マーチングコンテストに向けて練習にも力が入っています。吹奏楽部は、入学式や卒業式、始業式の校歌演奏や新入生の歓迎演奏などいろいろと活躍しています。

 ここで顧問の先生にインタビュー!「全日本マーチングコンテスト出場に向けて毎日頑張っています。これからも応援してください」とのこと。日頃の練習の成果が出るよう、私たちも応援しましょう。

2024.9.25 2学年保護者会

 本日、2学年の授業参観・保護者会が実施されました。2年生の9月ってもう高校生活の折り返し地点なんですね。今日は来年の選択科目、進路状況、生徒指導などのお話をさせていただきました。進路については、もっと早く準備をはじめてほしいですね。

 今日のメインはなんといっても「修学旅行」の説明です。250人以上の生徒・職員が同時に行動するので時間やルールなどをきちんと守って、楽しい旅行にしてほしいですね。日本で唯一の地上戦があった悲しい過去、琉球独特の文化、きれいな海、沖縄ならでは食べ物。どれも肌で感じてきてください。