TAKASHO Blog
入学式
晴天の中、入学式が行われました。
新入生の皆さん、おめでとうございます。
対面式
校庭に全校生徒が集まり、対面式を行いました。
3年生が1年生に高商の努力目標を伝えました。
交通安全教室
交通安全教室が行われました。
避難訓練
避難訓練が行われました。
スポーツ祭
スポーツ祭が行われました。
高校総体団結式
高校総体団結式が行われました。
高大連携事業について
2学年国際ビジネスコース英語選択者が群馬県立女子大学で行われた研修に参加しました。
高商祭協力企業について
高商祭協力企業の紹介です
トイレ改修工事について
改修工事が終了しました。
始業式・新任式
スポーツ講演会について
ヤマダホールディングス陸上競技部シニアマネージャー山﨑良次様をお招きし、スポーツ講演会が開かれました。
主権者教育について
1・2年生対象に主権者教育が行われました。
吹奏楽部定期演奏会
吹奏楽部定期演奏会を実施しました。
ご来場いただきまして誠にありがとうございました。
高商祭
高商祭が開かれ、生徒は販売実習を行いました。
クラス紹介チラシ
ブライダル部クリスマスイベント
1年生大学見学について
1年生が大学見学に参加しました。
交通安全教室
情報モラル教育
創立120周年記念式典について
創立記念式典が高崎芸術劇場で開かれました。
教育系YouTuberの葉一さんに記念講演をしていただきました。
修学旅行
2年生が修学旅行に行ってきました。
日帰り研修旅行(テーブルマナー研修・自由行動)
3年生が横浜ロイヤルパークホテルにてテーブルマナー研修に参加しました。
横浜での自由行動
スキー教室について
1・2年生がスキー教室に参加しました。
探究型学習について
2年生が川場田園プラザにて、地方創生事業成功事例から学ぶ視察研修を行いました。
百人一首大会
1・2年生対象に百人一首大会を実施しました。
対面式・歓迎会
新入生と2・3年生との対面式・歓迎会がおこなわれました。
交通安全教室
交通安全教室が実施されました。
交通ルールを守って安全に通学しましょう。
生徒研究発表会・予餞会について
群馬音楽センターにて生徒研究発表会・予餞会を行いました。
スキー教室について②
3年生がスキー教室に参加しました。
卒業式・褒賞授与式
卒業式・褒賞授与式が行われました。
入学式
対面式
対面式が行われました。
吹奏楽部による歓迎演奏の様子
1年生は3年生より学級目標を受け取りました。
高校生ニュース ブライダル部掲載
株式会社シップ発行の「YOUTH TIME JAPAN 4月号」にブライダル部が紹介されました。
主権者教育「笑える政治教育ショー」
「笑える政治教育ショー」を3年生が受講しました。
お笑い芸人のニッチェ、ジグザグジギーをお迎えし、
政治や選挙について楽しく学ぶことができました。
高校総体結団式・商業大会壮行会
高校総体結団式・商業大会壮行会 が実施されました。
各部とも大会で日頃の成果を発揮してほしいですね。
生徒大会
体育館に全生徒が集まり、行われました。
高校総体結団式・商業競技大会壮行会
吹奏楽部の演奏、放送部の司会、野球部の応援のもと
高校総体結団式・商業競技大会壮行会を行いました。
公開授業・PTA総会
4年ぶりに公開授業・PTA総会が行われました。
文化庁 文化芸術による子ども育成推進事業~芸術家の派遣事業
6月1,2日に3年生音楽Ⅰの授業で風の合奏団の皆様にお越しいただきました。1時間の授業の中で曲の演奏・楽器の説明をしていただいたり、校歌を演奏していただき、一緒に歌ったりしました。
男子ソフトテニス部 インターハイ出場決定!
学校公開がおこなわれました
6月17日・18日 午後 1・2年生の保護者を対象として、
学校公開をおこない、授業を参観していただきました。
スポーツ祭①
スポーツ祭初日は球技種目を中心に行われました。
スポーツ祭②
スポーツ祭二日目は体育祭競技中心で行われました。
芸術鑑賞教室
高崎芸術劇場にて群馬交響楽団による高校音楽教室に参加しました。
陸上競技部 インターハイ出場決定!
壮行会(水泳部・硬式野球部)
水泳部(関東大会)・野球部(選手権群馬県大会)の壮行会がおこなわれました。
それぞれの活躍に期待しましょう。
夏の高校野球について
城南球場で硬式野球部の試合が行われ、応援に行きました。
県立女子大学との高大連携事業について
2年生グローバルビジネス科の生徒が参加しました。
高崎まつりうちわ
本校生徒のイラストを採用していただきました。
高崎オーパ3Fエスカレーター横にポスターとともに設置しています。
学校説明会(9/2実施)
学校説明会を実施しました。
お集まりいただきまして、誠にありがとうございました。
高商祭(1日目)
10月13日(金)高商祭1日目を終えました。