文化部紹介
ビジネス研究部 簿記部門

 

 

活動目標
全国大会出場

活動内容
日商簿記検定に向けた学習
各種大会に向けた取り組み

部からのメッセージ
全国高等学校簿記競技大会に毎年出場している部活です。

個人では、日商簿記検定1級合格を目標に、日々の活動

に励んでいます。簿記に興味を持ったそこのあなた!

私たちと一緒に簿記の世界を楽しみましょう。

 

活動歴

令和6年の活動

令和5年の活動

ビジネス研究部 ワープロ部門
ビジネス研究部 コンピュータ部門

活動目標
・商業に関する検定を全て取得する
・情報処理技術者試験取得
・各種大会上位入賞および全国大会出場

活動内容
各種大会での上位入賞と、検定取得を目標とした勉強。

部からのメッセージ
他の部活ではなかなか取れない国家資格も取得できます!
やる気のある人、大歓迎ですので、興味のある人は是非コンピュータ部へ!

ビジネス研究部 珠算・電卓部門

 

活動目標
大会に出場し、入賞を目指す。
全国大会出場!


活動内容
電卓を早く打てるようになるため月~金まで練習に励んでいます。

部からのメッセージ
珠算は日本の伝統文化ですが、電卓の早打ちも就職の力強い武器になります。

 

活動歴

令和6年の活動

令和5年の活動

ビジネス研究部 マーケティング部門

 

活動目標
群馬県や高崎市を全国にPRすること
全国大会出場(生徒商業研究発表大会)

活動内容
「群馬県や高崎市をPR」をコンセプトに、新商品の開発やイベントを開催し、活動の成果は生徒商業研究発表大会で発表します。また、群馬イノベーションアワードなどに参加しています。

部からのメッセージ
数年前に活動を再開したフレッシュな部活です。あなたの考えた商品が店頭に並ぶかもしれません。また、実践的な商業の力が身につき、進路実現に役立ちます。私たちと一緒に、マーケティング部の歴史をつくりましょう♪

活動歴

令和6年の活動

令和5年の活動

ビジネス研究部ブライダル部門

活動目標
地域産業界との共同研究

活動内容
高校生による結婚式をプロデュース
"Bridal Project Team Tiala"

 

活動歴

令和6年度

高商祭

 高校生ウェディング

高崎モントレー

 ワークショップポスター(12月)

 ワークショップポスター(1月)

東日本ブライダルホテルトラベル専門学校コラボ

 ブライダルファッションショー

メディア

 「読売新聞群馬県版4月13日(土)」付け

 ナニコレ珍百景(テレビ朝日) 

 

令和5年度

高崎オーパ

 ワークショップ(7月・8月)

 ワークショップ(12月)

 ワークショップ(3月)

メディア

 『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』

 

吹奏楽部

 

 

 

活動目標
「関心・活気・感謝の活動~心を一つに~」を目標とし吹奏楽やマーチングの活動に積極的に取り組む。
音楽の素晴らしさを学んで、充実した高校生生活を送る。

活動内容
演奏会に向けて楽器の個人・パート練習やセクション・合奏練習、マーチングの基礎動作やフォーメーション練習などを行う。

部からのメッセージ
コンクールや定期演奏会に向けて日々練習に励んでいます。座奏やマーチング等、幅広く活動しています。
聴いて下さる人の心に感動を与えられるような演奏・演技を目指してこれからも頑張ります。みなさん、入部お待ちしてます!

 

活動歴

令和6年の活動

令和6年度定期演奏会の様子

 

令和5年の活動

令和5年度定期演奏会の様子

春のコンサートについて

放送部
競技かるた部

 

活動目標
年に3回の公式大会に参加し、上位進出を目指す。
一般の大会にも積極的に参加する。

活動内容
・百人一首競技力の向上
・各種大会の参加
・火・金曜日を活動日としますが、必要に応じて活動日を設けます。

部からのメッセージ

・小倉百人一首を通して、日本文化のすばらしさを認識することができます。部員が仲良く、

 切磋琢磨しながら楽しく活動しています。

 

活動歴

令和6年の活動

令和5年の活動

芸術部(写真班)

 

 

活動目標
一人2点以上の作品作りを目指す

活動内容
写真撮影(デジタル写真)と写真合評会。
作品制作による高商祭や県高校写真展・その他のコンテストへの出展

部からのメッセージ
一眼レフカメラで写真撮影を行います。
特別な技術がなくても大丈夫です。「感性」と「熱意」で活動してます。

 

活動歴

令和5年の活動

芸術部(美術班)

 

 

 

 

 

活動目標
高商祭に向けての作品制作、各種ポスター応募

活動内容
ポスター製作、表紙絵等の作品制作

芸術部(文芸班)

 

 

活動目標
作品(詩、俳句、短歌など)を応募する。部誌を発行する。

活動内容
各コンクールへの応募、部誌「PEGASUS」の発行

部からのメッセージ
 学年・男女を問わず、部員の仲が良く、文章やイラストを書きつつ楽しく活動しています。
 近年は全国総文祭 関東大会に出場もしています。高校生文学賞に毎年入賞することを目指して感性・表現力を磨いています。
「PEGASUS」を発行して、校内で配布し多くの方々に読んでいただいたりもします。

 

活動歴

令和6年の活動

令和5年の活動

茶道部

 

活動目標
茶道の稽古を通して、真心、謙虚、礼儀作法を身につける

活動内容
お点前の稽古

部からのメッセージ
ぜひ、日本の良き文化に接してください。3年間続けると、入門許状が取れます。

JRC部

活動目標
校内外の環境整備や学校生活に潤いを与えるなど、生徒の自主的な活動を尊重する。

活動内容
ボランティアをやりたい生徒が集まり、活動しています。花いっぱい運動や地域清掃、ペットボトルキャップ集め、各種募金活動・献血推進運動、老人施設や特別支援学校でイベントの手伝いなどの活動をしています。
また、子育て教育講座等に参加し、自己向上をめざしています。
部からのメッセージ
人の役に立つ事が好きな人、その他ボランティアに興味のある人は是非JRC部に参加し、一緒に活動しましょう。

活動歴

令和6年の活動

令和5年の活動

軽音楽部

 

活動目標
・各フェスティバルへの参加

活動内容
各パートの練習

部からのメッセージ
コロナが落ち着いたら、熱いライブイベントを展開し、いろいろな人に知ってもらえるような活動をしていきたいと思います。

 

活動歴

令和6年の活動

令和5年の活動