部活動の活躍
令和7年度の主な活躍(夏休みまで)
令和7年インターハイ出場
男女空手道部 男子ソフトテニス 女子バスケットボール 陸上競技部
令和7年度群馬県商業競技大会(初めて総合優勝しました!)
・簿記部 団体優勝(27年ぶり) 全国大会出場
・ワープロ部 団体優勝(2年連続) 全国大会出場
・珠算電卓部 個人入賞 全国大会出場
・情報処理部 個人入賞 全国大会出場
・マーケテイング部 群馬県生徒研究発表会 最優秀賞 関東大会出場
令和7年度群馬県高校総体
・空手道部 男子団体形 優勝 女子団体形 優勝 男子団体組手 優勝
男子個人形 優勝・第3位 女子個人形 優勝・準優勝
(令和7年度関東高等学校空手道大会 男子団体形 第7位 女子団体形 第5位
女子団体組手 第5位 男子個人形 優勝 女子個人形 第3位)
・男子バスケットボール部 第4位
・女子バスケットボール部 優勝
・男子ソフトテニス部 男子団体 第3位
・女子ソフトテニス部 女子団体 第4位
・ソフトボール部 第3位
・陸上競技部 女子走高跳 第2位 男子400mH 第4位
(令和7年度関東高等学校陸上競技大会 女子走高跳 第4位)
柔道部(令和6年の記録)
群馬県高等学校学年別柔道大会
学年別 1回戦敗退
高校総体予選
男子団体 1回戦敗退
インターハイ予選
男女個人 1回戦敗退
関東高等学校選抜柔道大会群馬県予選会
男女個人 1回戦敗退
男女個人 2回戦敗退 福島 広希
群馬県高等学校新人柔道大会
男子団体 1回戦敗退
JRC部(令和6年の記録)
高崎地区青少年赤十字救急法講習会(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
第34回ぐんまマラソン(11月3日実施)給水活動により、ボランティア証明書取得
幼保連携型認定こども園ひよこプリスクール保育ボランティア(7月22日〜24日)
校内歳末助け合い募金活動実施 上毛新聞社より感謝状受領(上毛新聞十二月十七日記事掲載)
歳末助け合い街頭募金活動実施(高崎駅西口・東口周辺12月14日)
高崎地区青少年赤十字トレーニングセンター研修会
夏季休業中校舎内のカーテン洗濯と修繕ボランティア
週2回校舎内手指消毒液補充及びトイレの衛生活動
競技かるた部(令和6年の記録)
第29回群馬県高等学校小倉百人一首かるた大会
兼 第46回全国高等学校総合文化祭群馬県予選 出場
放送部(令和6年の記録)
第71回NHK杯全国高校放送コンテスト群馬県大会朗読部門 出場
第48回全国高等学校総合文化祭清流の国ぎふ総文2024朗読部門 出場 加藤汐音
第21回群馬県高校放送コンクール朗読部門 出場
芸術部「文芸班」(令和6年の記録)
第19回群馬県高校生文学賞
(俳句部門)「佳作」(加藤 汐音)
(散文部門)「佳作」(神戸 慧那)
軽音楽部(令和6年の記録)
第12回高校生音楽フェスティバル春の陣
第30回群馬県高等学校総合文化祭軽音楽演奏会
第13回高校生音楽フェスティバル冬の陣
吹奏楽部(令和6年の記録)
第66回 群馬県吹奏楽コンクール Aの部 銅賞
第36回 群馬県マーチングコンテスト
高等学校以上Aの部 金賞
第30回 西関東マーチングコンテスト
高等学校以上Aの部 銀賞
ビジネス研究部ブライダル部門(令和6年の記録)
文科省主催全国産業教育フェア 出場
ビジネス研究部珠算・電卓部門(令和6年の記録)
第70回群馬県高等学校珠算・電卓競技大会兼第71回全国
高等学校ビジネス計算競技大会予選
電卓部門 団体総合 第2位
電卓部門 個人総合 優 勝 羽鳥さくら
第3位 樋口 桐馬
種目別競技 応用計算 優 勝 羽鳥さくら
読上算 準優勝 田中 麗楽
第3位 羽鳥さくら
第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会出場
電卓部門 個人総合 羽鳥さくら 樋口 桐馬