部活動の活躍
高校総体 主な成績
空手道部
男子総合 優勝
団体形 優勝 ←42年ぶりの快挙 関東大会出場
個人形 優勝 龍見侑曉
第3位 尾張隆晟団体組手 第3位 関東大会出場
個人組手 第3位 龍見侑曉女子総合 第3位
団体形 準優勝 関東大会出場
個人形 第3位 橋本愛菜
個人組手 優勝 御供麗蘭マリア
上記選手 個人種目で関東大会出場
男子ソフトテニス部
団体戦 優 勝 関東大会出場
個人戦 第3位 神宮快仁・齋藤陸也
第5位 大塚陸玖・森平蓮心
南雲隼人・松本健太郎
上記3ペア 関東大会出場
女子ソフトテニス部
団体戦 第3位
個人戦 第5位 花見楓香・小林きらら
第9位 剱持杏衣・水野沙姫
加藤心菜・岸 海椰美
上記3ペア 関東大会出場
陸上競技部
男子走高跳 準優勝 館 海斗
4×400mR 第6位①鴨田 湊②髙橋咲良③加藤 漣④伊丹壱颯
女子走高跳 第6位 田村莉菜
100m 第5位 関口梓月
200m 第4位 関口梓月
100mH 第6位 関口梓月
上記選手 関東大会出場
女子バスケットボール部 第3位
女子ソフトボール部 第3位
ビジネス研究部ブライダル部門
テレビ東京系列『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』に、本校のブライダル部を取材していただきました。
放送は7月7日(金)18時55分からの3時間スペシャル内を予定しています。
どうぞご覧ください。
放送部
放送部2年加藤汐音 朔太郎忌朗読劇 出演決定!
放送部2年加藤汐音が、「日本近代詩の父」として世界的に有名な群馬県出身の詩人萩原朔太郎の詩業を称える「朔太郎忌」の朗読劇に進行・詩の朗読役として出演します。共演される方は著名な方々で、文化芸術の第一線でご活躍されている萩原朔美さんや、カレーパンマンの声で親しまれている柳沢三千代さん、俳優の渡辺大さんらがいます。お時間のある方は是非お出かけ下さい。以下詳細です。
詳細
日時:5月13日(土)13時30分(12時30分開場)
会場:昌賢学園まえばしホール 小ホール
入場料:1,000円
チケット購入方法:①前橋文学館窓口にてチケット購入
②WEB専用ページより予約申込
③前橋文学館へ電話(027-235-8011)で予約申込
主催:前橋市 朔太郎忌実行委員会
HP:「前橋文学館 第51回朔太郎忌 みんなまだ萩原朔太郎に負けている− 『青猫』『蝶を夢む』刊行100年」
ソフトボール部
春季ソフトボール大会
4月16日(土)、22日(土)、23日(日)に行われた県春季大会の結果、
決勝トーナメントに進出し、準優勝となりました。
応援ありがとうございました。
女子ソフトテニス部
県春季大会
4月16日(日)ぐんま総合スポーツセンターで行われました。
3年生2年生ペアが3位入賞しました。
また、ベスト16に入ったもう1ペアとともに5月27~28日に千葉県白子町で行われる、関東ソフトテニス選手権大会の出場権を獲得しました。