学校の様子

TAKASHO Blog

2024.8.23 北校舎、メイクアップ中

 ただいま、北校舎がメイクアップをしています。北校舎の老朽化対策、壁面のヒビ対策です。生徒が学校生活を快適に過ごすために、事務の先生方が県と折衝して、トイレが新しくしたり、教室にプロジェクターが付けたり、壁がきれいになったりしています。今後は体育館にエアコンも入る予定です。

 学校は、授業を教える先生だけでなく、部活動を教える先生方、図書館を管理する司書の先生、事務の先生方も一丸となって生徒を支えています。

2024.8.22 共創教室 ~やっぱりプロは違う!~

 8月9日(金)に、放送部とブライダル部が群馬県教育文化事業団主催「次世代育成文化部活動応援事業」を活用して、群馬県を拠点に演出家・脚本家としてご活躍なさっている生方保光先生を本校にお招きして、共創教室を実施しました。

 場面に応じた声の出し方や、本県出身の近代詩の父朔太郎の詩の解釈や朗読を通して表現力を磨くこと、結婚式の企画から本番まで協力して創り上げる体験をして創造的企画の創り方などを学びました。「高校生の夏休み工作教室」といった活気と知性があふれる時間で、ありふれた素朴な学校の教室も、創造力を高め、未来を彩るためにできることは色々あるのだなと大変励みになりました。

2024.8.21 群馬県生徒研究発表会、最優秀賞!

 本日、令和6年度群馬県高等学校生徒研究発表会兼第18回関東地区高等学校生徒商業研究発表大会予選が高崎市文化会館にておこなわれました。本校、マーケティング部が「私たちの推し、農産物直売所 ~バリューポジション伝える直売所の魅力~」のテーマで発表し、見事に最優秀賞を受賞しました。マーケティング部は9月に千葉でおこなわれる関東地区大会に出場します。

 生徒研究発表会は、生徒が自ら身近な課題を解決するためにテーマを設定し、仮説を立て、データ収集、実践、分析・検証して課題解決へ導きます。この学びを通して「考えること・体験すること・やりぬくこと」を体現し、人間力を成長させています。商業科ならでは学びです。全国目指して関東大会もがんばれ!

 

2024.8.20 学校説明会、大盛況です

 本日、今年度初めての学校説明会が高崎市文化会館でおこなわれました。会場は、ほぼ満席で学校の説明や部活動説明、卒業後の進路説明、授業や学科の説明、入試の説明をしました。また、生徒による群馬県生徒研究発表会の発表や英語のスピーチの発表など、本校生徒の生き生きした姿を魅せることができました。

 中学生・保護者のみなさんに高商の魅力を伝えられたでしょうか?明日も同じ内容で学校説明会がおこなわれます。もし、参加したい中学生・保護者のみなさんがいましたら、明日は会場にもまだ空きがあるようです。飛び込みしてもらっても大丈夫ですよ。

2024.8.19 放送部、全国大会出場!

 本校には、放送部なんて部活動もあるんですよ。さて、その放送部が8月2日に岐阜県のバロー文化ホールにて行われた、「第48回全国高等学校総合文化祭清流の国ぎふ総文2024」の放送部門の朗読部門に出場してきました。朗読部門は、郷土(群馬県内)にゆかりのある作家の作品または郷土を舞台とした作品の中から原文のまま一部を選び、原稿として朗読の発表を行う部門です。

 日航機が群馬県の御巣鷹山に墜落した事件を、地元新聞記者の目線から書いた横山秀夫の小説『クライマーズ・ハイ』の朗読を行い、言葉を通して真実を伝えることに果敢に挑戦できました。なかなか経験できない、掛け替えのない経験をしてきましたね。