部活動の活躍

サッカー部(令和6年の記録)

第59回群馬県高等学校総合体育大会サッカー競技
 兼 第67回関東高等学校サッカー大会群馬県予選 1回戦敗退
全国高等学校総合体育大会サッカー競技群馬県予選 ベスト4
群馬県高等学校サッカー選手権大会
 兼 第103回全国高等学校サッカー選手権大会群馬県大会 ベスト8

女子バレーボール部(令和6年の記録)

群馬県高等学校バレーボール新人大会 3位
群馬県高等学校総合体育大会バレーボール競技会
 兼 関東高等学校女子バレーボール大会群馬県予選会 ベスト8
全国高等学校総合体育大会群馬県予選会 ベスト8
群馬高等学校ビーチバレーボール選手権県大会 優勝(菊原千実友)
第28回全日本ビーチバレーボール高校女子選手権大会 1回戦敗退
群馬県高等学校バレーボール選手権大会 
 兼 全日本バレーボール高等学校選手権大会群馬県予選会 ベスト8

男子バレーボール部(令和6年の記録)

群馬県高等学校総合体育大会バレーボール競技 ベスト16
全国高等学校総合体育大会バレーボール競技県予選会 ベスト16
群馬県高等学校ビーチバレーボール選手権大会 第3位
関東高等学校ビーチバレーボール大会予選 グループ戦出場
全日本高等学校バレーボール選手権大会県予選会 ベスト16

女子バスケットボール部(令和6年の記録)

第59回群馬県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会
 兼 第78回関東高等学校バスケットボール選手権大会県予選会 準優勝
第78回関東高等学校バスケットボール選手権大会 2回戦敗退
全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技県予選会 第3位
群馬県高等学校バスケットボール選手権大会 
 兼 第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会県予選会 第3位
国民体育大会関東ブロック予選
 北爪 萠友 土屋 咲葵 2名出場
第11回3×3U18日本選手権東日本エリア大会群馬県予選 優勝
第11回3×3U18日本選手権東日本エリア大会 1位通過
第11回3×3U18日本選手権大会  第3位
群馬県高等学校バスケットボール新人大会 優勝

男子バスケットボール部(令和6年の記録)

第59回群馬県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会
 兼 第78回 関東高等学校バスケットボール選手権大会県予選会  ベスト16
全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技県予選会 ベスト16
群馬県高等学校バスケットボール選手権大会 
 兼 第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会県予選会 ベスト8

女子ソフトテニス部(令和6年の記録)

第53回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ
ソフトテニス2024 群馬県代表選考会
 ベスト8 黒岩・小林←本選に出場
第59回群馬県高等学校総合体育大会(個人)
 ベスト8 黒岩・小林
第59回群馬県高等学校総合体育大会(団体)
 第4位
第75回関東高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)
 黒岩・小林、宮沢・小林、岸・四方田 出場
群馬県高等学校ソフトテニス選手権大会
 兼 全日本高等学校ソフトテニス選手権大会群馬県予選会
 団体 第3位
群馬県高等学校夏季ソフトテニス大会
 ダブルス   ベスト8 岸・四方田
 シングルス  第2位  岸 海椰美

群馬県高等学校夏季ソフトテニス大会(団体)
 第3位
群馬県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)
 ベスト8 岸・四方田
第79回天皇杯・皇后賜杯全日本ソフトテニス選手権大会
 小林きらら 出場

男子ソフトテニス部(令和6年の記録)

ハイスクールジャパンカップソフトテニス2024
群馬県代表選考会
 ダブルス  第3位  萩原・田村
 シングルス 優 勝  大塚 陸玖
群馬県高等学校総合体育大会
 ダブルス  優 勝  大塚・松本
 団体    準優勝
関東高等学校ソフトテニス大会
 団体    第3位
全日本高等学校ソフトテニス選手権大会群馬県予選会
 ダブルス  第5位  大塚・松本(インターハイ出場)
 団体    優 勝
群馬県高等学校夏季ソフトテニス大会
 ダブルス  準優勝  小林・森平
       第3位  萩原・石田 大塚・野村
 シングルス 準優勝  大塚 陸玖
 団体    優 勝
群馬県高等学校新人ソフトテニス大会
 ダブルス  優 勝  大塚・森平
       第3位  萩原・石田

硬式野球部(令和6年の記録)

第 78回 春季関東地区高校野球大会県予選 2回戦敗退
第106回 全国高等学校野球選手権記念群馬大会 ベスト16
第 77回 秋季関東地区高校野球大会県予選 1回戦敗退

ブライダルファッションショー

本校ブライダル部が東日本ブライダルホテルトラベル専門学校との共同企画で、2025年3月22日(土)高崎オーパ7階イベントスペースにて、ブライダルファッションショーを行います。

二校が共同企画した内容で、構成演出からヘアメイク、モデルや照明などの技術スタッフまで、すべてを学生が担当します。

ブライダルのスキルを身につけた学生達が「おもてなしの心」で、一生に一度の特別な瞬間を感じていただけるように、心を込めて開催させていただきます。予約不要、入場無料です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。

ブライダルfashion showフライヤー-fix3-2.pdf

ビジネス研究部ブライダル部門(令和6年度の記録)

「読売新聞群馬県版4月13日(土)」付け

 4/6(土)に、実際の結婚式にスタッフとして参加させていただいたブライダル部の活躍の様子が、読売新聞に掲載されました。日頃の練習の成果が発揮でき、大変貴重な機会となりました。これからも、新郎新婦を笑顔にできるように、日々練習や研究を重ねていきたいです。

JRC部(令和5年の記録)

令和5年度第29回群馬県高等学校総合文化祭青少年赤十字専門部大会参加(救急法)

第33回ぐんまマラソン(十一月三日実施)給水活動により、ボランティア証明書取得

幼保連携型認定こども園ひよこプリスクール体験(6/14 放課後、7/24〜7/28)

歳末助け合い募金活動により、上毛新聞社より感謝状受領(上毛新聞記事掲載)

夏季休業中校舎内のカーテン洗濯衛生活動

週2回校舎内手指消毒液補充及びトイレの衛生活動

地域公園清掃貢献活動

競技かるた部(令和5年の記録)

第30回群馬県高等学校小倉百人一首かるた大会

 兼 第47回全国高等学校総合文化祭群馬県予選 出場

第28回群馬県高等学校小倉百人一首かるた学校対抗戦

 兼 第45回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会県予選 出場

放送部(令和5年の記録)

第51回朔太郎忌朗読劇出演

 進行・女学生役 二年 加藤 汐音

第70回NHK杯全国高校放送コンテスト群馬県大会朗読部門 出場

第20回群馬県高校放送コンクール朗読部門

 最優秀賞

令和6年8月開催全国大会(第四十八回全国高等学校総合文化祭)

 出場決定 加藤 汐音

吹奏楽部(令和5年の記録)

第65回 群馬県吹奏楽コンクール

 Aの部  銅賞

第35回 群馬県マーチングコンテスト

 高等学校以上Aの部 金賞

第29回 西関東マーチングコンテスト

 高等学校以上Aの部 銀賞