第59回中村勇作杯群馬県空手道選手権大会(国体予選)
高校生男子形 優 勝 龍見 侑曉
高校生女子形 準優勝 橋本 愛菜
高校生男子組手 第5位 茂木 煌気
第59回群馬県高等学校総合体育大会空手道競技
兼 第53回関東高等学校空手道大会予選会
男子団体形 優 勝
女子団体形 優 勝
男子団体組手 第5位
女子団体組手 第3位
男子個人形 優 勝 龍見 侑曉
第5位 髙村 隼暉
女子個人形 準優勝 橋本 愛菜
第7位 齋藤 礼奈
男子個人組手 第3位 堀口 天幹
女子個人組手 第5位 廣井 真奈
第5位 橋本 愛菜
男子総合 準優勝
女子総合 準優勝
※男女団体形・女子団体組手、個人形龍見・橋本、個人組手堀 関東大会出場
第53回関東高等学校空手道大会
男子団体形 第5位
男子個人形 第3位 龍見 侑曉
国民スポーツ大会空手道競技関東ブロック大会
少年男子形 優 勝 龍見 侑曉
※国民スポーツ大会空手道競技会出場
第55回関東空手道選手権大会
少年男子個人形 優 勝 龍見 侑曉
少年女子個人形 第3位 橋本 愛菜
群馬県高等学校空手道選手権大会
兼 第51回全国高等学校総合体育大会空手道競技会県予選会
男子団体形 優 勝
女子団体形 準優勝
男子団体組手 準優勝
女子団体組手 準優勝
男子個人形 優 勝 龍見 侑曉
第3位 渡邊 善
第7位 髙村 隼暉
女子個人形 準優勝 橋本 愛菜
第5位 齋藤 礼奈
男子個人組手 準優勝 茂木 煌気
第5位 湯浅 廉大
女子個人組手 第3位 齋藤 礼奈
第5位 廣井 真奈
第5位 橋本 愛菜
男子総合 優 勝
女子総合 優 勝
※男子個人形龍見、女子個人形橋本、男子個人組手茂木 インターハイ出場
内閣総理大臣杯第66回全国空手道選手権大会
個人戦高校生男子形 第4位 龍見 侑曉
全国高等学校総合体育大会空手道競技(第51回全国高等学校空手道選手権大会)
男子個人形 第7位 龍見 侑曉
※全国選抜大会推薦出場権獲得
群馬県高等学校空手道1・2年生大会
男子個人形 優 勝 渡邊 善
第7位 齊藤 凛
女子個人形 優 勝 橋本 愛菜
第3位 齋藤 礼奈
男子個人組手
-61㎏級 第3位 堀口 天幹
-68㎏級 優 勝 龍見 侑曉
-76㎏級 第3位 齊藤 凛
女子個人組手
-53㎏級 優 勝 齋藤 礼奈
第3位 橋本 愛菜
-59㎏級 優 勝 廣井 真奈
第1回全国高等学校空手道形クラシカル錬成大会
女子個人形剛柔流 第3位 橋本 愛菜
一般社団法人全日本空手道剛柔会全国大会
高校生男子形 優 勝 渡邊 善
群馬県空手道錬成大会
高校生女子組手ハイレベル 準優勝 廣井 真奈
高校生男子組手スタンダード 第5位 石田喜太朗
第5位 大石 渉太
高校生女子組手スタンダード 第5位 黒石 美和
第5位 星野 沙良
高校生男子形 第3位 渡邊 善
高校生女子形 第3位 松田 瑚々
第5位 大森みずき
国民スポーツ大会空手道競技
少年男子形 第4位 龍見 侑曉
船越義珍杯第16回世界空手道選手権大会
男子16〜18歳形 準優勝 龍見 侑曉
度群馬県高等学校空手道新人大会
兼 第33回関東高等学校空手道選抜大会県予選会
男子団体形 優 勝
女子団体形 優 勝
男子団体組手(5人制) 準優勝
女子団体組手(5人制) 準優勝
男子個人形 優 勝 龍見 侑曉
第5位 渡邊 善
女子個人形 優 勝 橋本 愛菜
第3位 齋藤 礼奈
第5位 松田 瑚々
男子個人組手
-61㎏級 準優勝 堀口 天幹
-68㎏級 第3位 龍見 侑曉
-76㎏級 第3位 齊藤 凛
+76㎏級 準優勝 大石 渉太
女子個人組手
-53㎏級 優 勝 齋藤 礼奈
第3位 橋本 愛菜
-59㎏級 優 勝 廣井 真奈
※男女団体形・組手、女子個人形橋本・組手斎藤、関東選抜大会出場
1. 空手道部(令和6年の記録)
投稿日時: 03/17
情報担当1