校長あいさつ

校長 挨拶

 

 高商では、「考えること、体験すること、やり抜くこと」を大事にして学力を含む人間力を磨きます。そして、高商生は人間力で進学、就職します。
 高商は、明治35年に創立され、今年創立123周年を迎えます。県内で最も早く商業教育に取り組んだ歴史と伝統を有する学校です。送り出した卒業生は3万人以上にのぼり、地元経済界はもとより広く各界で活躍しています。
 教育目標は、苦難に耐えて乗り切る気風、積極進取の気風、健全明朗なる気風を養うことであり、高商生はこの目標に向かって真摯に努力しています。具体的には、深い専門教育、高い資格取得を基盤に、主体性とコミュニケーション能力に富んだ信頼される人材となって、実社会で活躍することを目指しています。学習と緩みない生活に加え、9割以上の生徒が参加する部活動でも、心身の鍛練と協力する心の育成や生涯にわたる仲間作りなどを通じて、全人教育を行っています。
 2年次からは、さらに専門性を追究するため、グローバルビジネス科、会計ビジネス科、情報ビジネス科、総合ビジネス科に分かれて学習します。そして、地域や産業界、大学等と連携し、地域のニーズに応え、将来、社会で活躍できる人材の育成に力を注いでいます。
 学校生活では「みっちり勉強、はっきり挨拶、しっかり清掃」を合言葉に、校舎に掲げられるスローガン「燃えろ高商 未来にチャレンジ!」に応えようと奮起しています。すべての生徒、職員生が人間力を磨くためのチャレンジを続けられるよう努力してまいります。